活動レポート

【イベント報告】7/20 親子探究教室2024

7月20日(土)に 第3回オープンスクールとして「親子いきもの探究教室」が開催されました。

 

茶臼山動物園の山上達彦先生メダカ博士の深田陽平先生にご協力いただき、

小学校がミニ動物園に早変わり!

 

城山動物園からも飼育員さんがサポートに来ていただき、この日に集まったお子さんたちとお父さん、お母さんたちの探究がスタートしました!

 

探究のプロセスである【課題の設定】【情報の収集】【整理・分析】【まとめ・表現】は、どれも言葉は難しく感じますが、実際に子どもたちが興味関心を持てるような環境では、素直な子どもたちには自然なサイクルだと感じることができます。

今回の姿では、対象について持った疑問や気づきを、本で調べたり直接飼育員さんに聞いたり、お家の方と悩んだりしながら少しずつ情報を集めていました。

 

たくさんの情報をお家の方のサポートをもらいながら整理して、自分なりの表現でまとめていきます。

まとめ方は本当にさまざまです。

絵でかいてみる。立体物にしてみる。字を書いてみる。。。

 

さいごに一人ひとり自分の探究の成果をみんなの前で言葉に出してお話してもらいました。

こちらからのインタビューに恥ずかしそうに答えながらも、満足げな表情を浮かべていました。

今回の体験は、短い時間での取り組みだったのですが、みんなそれぞれの探究を進めることができました。

 

探究のプロセスは【課題の設定】【情報の収集】【整理・分析】【まとめ・表現】の4つの項目がありますが、まとめたり表現をする過程で終わりではなく、そこからもっと深めたいものを見つけて進めていく【探究のサイクル】になっています。

子どもたちの対象を見る感性に寄り添うと、身近にはたくさんの「探究の芽」が隠れていることが分かります。そして、探究に年齢は関係なく、環境や子どもたちの追究に伴走できるサポーターによって、見つけた芽を育てることができます。

 

今回集まった皆さんは、お子さんたちも保護者の皆様もみんな素晴らしい探究者でありサポーターでした!!

ありがとうございました

 

★おまけ★

今年は茶臼山動物園から茶太郎(ちゃたろう)くんも応援に来てくれました♪

ありがとね!

 


 

長野日本大学小学校では、子どもたちの探究心の芽生えを大切にしながら、子どもたち自身が課題に対して関心をもって学びを深めていけるようサポートしています。

 

本校の探究に興味がある皆様は、ぜひご来校ください。

いつでもお待ちしております!